最近、日本でもスタートアップ企業が増えてきていますが、悩みの一つは社内にノウハウがないという事。事業を拡大していくフレーズでは、自分達の知らない事ばかりで、どうしても手探り状態になってしまいます。
そんな時に、気軽に相談できる人がいるって心強いですよね。実は最近、徐々にそういったイケてるサービスが日本でも増えつつあるんです。
その有力サービスの一つが、スポットコンサルサービスを提供する「ビザスク」です。
今回はそんな夢のようなサービスについて、少し見ていきたいと思います。
上場企業の社員から外資系投資銀行の出身者まで相談役に
2013年にサービスを開始した「ビザスク」は、ビジネスシーンで困った事や相談したい事があれば、その道のプロに気軽に相談できるというオンラインプラットフォームサービスです。
創業者の端羽英子さんはゴールドマン・サックスやロレアルで勤務後、MITでMBA取得、その後はユニゾン・キャピタルで勤務経験も持つやり手のビジネスウーマンです。
ビザスクの面白いところは、ビジネスに特化している事(業界軸と業務軸で選択可能)と5000名を超える登録者の7割が現職者、シニア層が2割、フリーランスが1割という構成になっており、現場の生のトレンドを聞けたりするのは非常にメリットが多いのではないかと思います。
ざっと見てみましたが、色んなジャンルの方々が登録していて興味湧いてきます。笑
実際にいくつか登録されている案件をピックアップして見てみましょう。
—————————————-
【1】
-タイトル:事業買収/事業売却についてアドバイスできます
-内容:ユニゾンキャピタルというPEファンドで5年間バイアウト投資を行ないました。エノテカやMr.ミニットの投資実行時のDDや、某案件での銀行とのLBOファイナンス交渉などを担当しました。事業買収/事業売却時の検討ポイント、DD実務、銀行交渉、買収後の戦略立案などではお役に立つと思います。
-謝礼金額目安:30,000〜
-アドバイザー:端羽 英子(ビザスク/代表)
【2】
-タイトル:PwCにおけるData Science, Analytic, 戦略コンサルティングについてお話できます
-内容:企業の保持するデータ、Structured/Unstructuredに関わらず、を顧客分析や営業予測などへ応用し業績支援をします。領域としては、
ー 購買履歴分析、購買予測、キャンペーン分析(小売り、リテール)
ー リスク分析・クレジットスコアリング・Basel(金融)
ー コールセンター最適化、高度化(金融、テレコム、通販など)
ー キャンペーン、マーケティング分析
-謝礼金額目安:10,000〜
-アドバイザー:Sasaki Ken(PwC Japan/Data Scientist/Manager)
【3】
-タイトル:あらゆる業界における広告、販促についてお話できます
内容:広告について何でもお問い合わせください
-謝礼金額目安:詳細はメッセージでお問い合わせ下さい
-アドバイザー:松原 和之(電通/部長)
【4】
-タイトル:オムニチャネル、EC、デジタルマーケティングにおける動向についてお話できます
内容:国内、海外で小売業を行っているブランドにて10数年、デジタルマーケティングを推進した経験を持っています。
-謝礼金額目安:詳細はメッセージでお問い合わせ下さい
-アドバイザー:川名 常海(良品計画)
【5】
-タイトル:スタートアップ業界における国内外VC/事業会社からの資金調達について経験を元にお話できます
内容:過去、3.3億円のシリーズCファイナンス、及び、10億円のシリーズDファイナンスを実施しているため、調達先の選定、投資ストーリーの構築、及びPitchDeck作成のアドバイスが可能です。
-謝礼金額目安:詳細はメッセージでお問い合わせ下さい
-アドバイザー:奥田 健太(Retty株式会社)
2015年には、DBJキャピタルやみずほキャピタル等からも出資を受け、海外展開も行うようですし、是非こうしたノウハウの流動性が増え、様々な業界で事業がより良い方向に向かう事を願っています。
それでは、今日はここまで!
Thank you for reading:)
See you next time!
コメント